PROFILE

Takayuki Shiraishi

DJ / Producer

東京生まれ。70年代後半、パンク~ポストパンクの影響で音楽制作を始める。1980年、高校生の時に日本の伝説的レーベルVanity RecordsよりBGM名義でアルバムを発表。80年代末にはデトロイトテクノとの出会いをキッカケにダンス・ミュージックへシフトし、95年にテクノの名門レーベル、ベルギーR&S傘下のApolloからPlanetoid名義でシングルをリリース。

その後、日本のテクノ黎明期を代表するSyzygyを始めとした様々なレーベルからテクノ、ディープハウス、ブレイクビーツ、アンビエントなど多様なスタイルの作品を発表。

2019年から2020年にかけてMule Musiqの別部門であるStudio Muleから80年代後半の未発表曲を集めた『Missing Link』、BGMの復刻盤、90年代前半に制作された楽曲をセレクトした『Anthologia』の3作品がリリース。

2021年にはMLD名義で1983年から1986年に制作された作品のコンピレーション・アルバムをフランスのCamisole Recordsが発売した。さらに2022年、同レーベルは1982年にTristan Disco名義でリリースされたシングル(園原潤との共作)と、1997年にSyzygy Recordsからリリースされた白石隆之のアルバム『Photon』をリイシュー 。

現在、新しいプロジェクトに取り組み中である。


Born in Tokyo, he started making music in the late 70's under the influence of punk and post-punk. 1980, when he was a high school student, he released an album under the name BGM on the legendary Japanese label Vanity Records, and in the late 80's he shifted his focus to dance music when he encountered Detroit techno, In 1995, he released a single under the name Planetoid on the prestigious techno label Apollo, which is affiliated with the Belgian label R&S.

Since then, he has released various styles of techno, deep house, breakbeats, ambient, etc. on various labels including Syzygy, which represents the dawn of techno in Japan.

In 2019-2020, Studio Mule, another division of Mule Musiq, released three works by Takayuki Shiraishi: 'Missing Link' a collection of unreleased tracks from the late 80s, BGM 'Back Ground Music' , and 'Anthologia' a selection of tracks created in the early 90s.

In 2021, Camisole Records in France released a compilation album of works produced between 1983 and 1986 under the name MLD.Then In 2022, the label also reissued a single released in 1982 under the name Tristan Disco (co-written with Jun Sonohara) and Takayuki Shiraishi's album 'Photon' released by Syzygy Records in 1997.

Currently working on a new project.